コメダファンブロガーの「シラタキ」です。
コメダ珈琲店に初めて訪れたのは4年前。
片っ端にメニューを開拓し続け、今やその数は100に迫る勢いです。
そのメニューがおすすめか忖度無しの本音で紹介。
読者のみなさんの快適なコメダライフをサポートします!
コメダ珈琲店メニュー開拓第77弾は、季節限定メニューのスイートパープルオーレ。
甘い香りに包まれて。中を覗けば美しいパープルが。
コメダ珈琲店メニューより
- Qスイートパープルオーレの料金は?
- A
590円~830円
私が訪れた川崎市西加瀬店は670円でした。
- Qスイートパープルオーレの販売期間はいつまで?
- A
2023年10月25日(水)〜11月下旬頃までの販売予定
同時発売のシロノワール紫いも、クロネージュ紫いも、ジェリコスイートパープルと同期間での販売です。
- Qスイートパープルオーレのカロリーは?
- A
289kcal
スイートパープルオーレを飲んだ感想
コメダ珈琲店とレタスクラブとが共同開発した季節限定メニュー「魅惑のパープルスイーツ紫いも」シリーズ。
季節のケーキとして先行販売されたスイートパープルモンブランを除き、4商品同時発売となりました。
- シロノワール紫いも
- クロネージュ紫いも
- ジェリコスイートパープル
- スイートパープルオーレ
前日のジェリコスイートパープルに続いて、スイートパープルオーレの開拓。
休日に2歳の息子と2人でコメダ珈琲店へ。
この日は少し出発が遅れ、自宅最寄りの川崎南加瀬店に到着したのが朝9時前。
店内は既に満席で、受付表には名前がビッシリ。
待合席で多くのお客さんが待っている状態でした。
20分くらい待ったかな。
2人掛けの席ならとのことでテーブル席へ案内してもらえました。
早速、目当てのスイートパープルオーレを注文。
モーニングは息子のリクエストで
- 山食パン(トースト)
- コメダ特製おぐらあん
- バター
を選択。
前日、息子はトーストを食べてくれなかったので、今回は追加トーストの注文を控えました。
そして天下の宝刀「かながわ子育て応援パスポート」を提示。
川崎南加瀬店では、小学生以下なら、大人のドリンク一杯の注文+かながわ子育て応援パスポートの提示でミニソフトを無料でもらえます。
これで670円の
- スイートパープルオーレ
- トースト
- ミニソフト
セットの出来上がり。
このお得セットを一度知れば、もう、モーニングでも子連れでもない普段利用ができなくなっちゃうな笑
ミニソフトは希望すればすぐに提供してもらえました。ミニとは言え、昨日に続き、通常500円近くで販売されているソフトクリーム。子供1人では食べ切れないくらいボリュームがあります(笑)
息子がソフトクリームに夢中になっている間、私はスイートパープルオーレとモーニングの提供を待ちました。
スイートパープルオーレのみ先の提供でした。
撮影するためモーニングの提供を待っている間、ホイップクリームの重みでカフェオレがカップから溢れてきました。
ジェリコを飲む時と同じように、トッピングのホイップクリームを先にいただくのがシラタキ流。
クリームのふわふわを堪能できました。
玄米あられと黒ごまの香ばしさがアクセント。
他のシリーズメニューよりも濃厚な紫いもとハチミツの甘味を強く感じられました。
くどくはなく、ミルキーで飲みやすい。
肌寒い日に注文するのはアリかな。
▼メニューを開拓したコメダ珈琲店
コメダ珈琲店 川崎南加瀬店
▼開拓したコメダ珈琲店の季節限定メニュー
・スイートパープルオーレ:670円
・選べるモーニング:無料
・ミニソフト:大人のドリンク注文+かながわ子育て応援パスポート提示で無料
▼おすすめのコメダ珈琲店メニュー開拓シーン
・ソロ活:広々カウンター席
・デート:ゆっくりできる
・子連れ:子供椅子あり/ベビーカーのまま入店可
▼コメダ珈琲店で発売中の「季節限定メニュー」
▼コメダ珈琲店へ初めて行く人に一番おすすめのメニューはやっぱり「シロノワール」
▼ほか「シロノワール」以外を含む「コメダ珈琲店&おかげ庵」のおすすめメニュー10選はこちら
コメント