コメダファンブロガーの「シラタキ」です。
コメダ珈琲店に初めて訪れたのは4年前。
片っ端にメニューを開拓し続け、今やその数は100に迫る勢いです。
そのメニューがおすすめか忖度無しの本音で紹介。
読者のみなさんの快適なコメダライフをサポートします!
コメダ珈琲店メニュー開拓72弾は、季節検定シロノワールの「シロノワール ブラックモンブラン」
シロノワール史上、最高のザクザク感。
コメダ珈琲店のメニューより
九州地方で大人気のチョコバーアイスがシロノワールに!
シロノワール ブラックモンブランの料金
- レギュラーサイズ:780円~840円
- ミニサイズ:580円~640円
訪れたビックカメラ有楽町店は最高額の840円でした。
前作の小倉ノワール ゆずなごみと同額。
通常のシロノワールは、レギュラーサイズ:670円~740円、ミニサイズ:470円~540円。
約100円増しです。
シロノワール ブラックモンブランはいつまで?販売期間
2023年4月26日〜6月下旬頃まで
シロノワール ブラックモンブランのカロリー
- 通常サイズ:1,216kcal
- ミニサイズ:604kcal
定番のシロノワールが933kcalなので約300kcal増し。
同じチョコのシロノワールブラックサンダーは1,395kcalだった(すごい笑)ので、それよりは控えめ。
シロノワール ブラックモンブランはソフトクリームをホイップクリームに変更できる?
できません。
シロノワールむちゃうまプリン、シロノワール白い恋人に引き続きです。
オペレーション効率化の問題なのかな。
季節限定シロノワールはホイップクリーム変更不可がデフォルトになったのかもしれませんね。
シロノワール ブラックモンブランは持ち帰りできる?
テイクアウトはできません。
他のシロノワール、ソフトクリームがのったスイーツ商品と同様に持ち帰り不可です。
ブラックモンブランは九州ご当地のチョコレートバーアイス。
発売開始から50年超。
竹下製菓のロングセラー商品です。
私が幼い頃は50円くらいじゃなかったかな?
一番身近なアイスで一番食べたアイスでした。
棒は当たりクジ付きで食べ進める中で当たりかどうかが分かってくるワクワク感は今でも忘れていません。
そして2023年の今。
九州外のスーパーでも売っているので、ブラックモンブランの認知はかなり広がっていそう(当たりくじは無くなったみたいだけど)
白い恋人とシロノワールがコラボレーションした時、ブラックモンブランともコラボレーションしてくれれば良いのになぁと話しましたが、ぶっちゃけそれ程メジャーじゃないだろうし、無いだろうなと思っていました。
ところがシロノワールブラックモンブラン発売当日の朝。
妻から聞いて発売を知りました。
同日発売の期間限定ジェリコばかり気を取られていてノーマーク。
この日のランチは別の予定を入れていました。
仕事中も食べてみたい衝動を抑えきれず、ランチの予定を変更。
コメダ珈琲店へ駆け込みました。
唐突に知ったので最寄りのコメダ珈琲店、有楽町ビックカメラ店に着いたのは12時過ぎ。
見事に5組の待ちのお客さんがいました。
回転は早く5分と待たずにカウンター席に案内されました。
満席だから待つだろうと思い、席に着くなり早速注文。
もちろんレギュラーサイズ。
提供まで5分かかりませんでした笑
そして感動の対面のはずが。。
これまで十数のシロノワールを食べたと思いますが、きっと一番ブサイク笑
デニッシュ生地が盛り上がりソフトクリームが窪んだ印象です。
もともとのデニッシュ生地の窪みが深くなった?
そんなブサイクなシロノワールが愛らしく見えてきました。
ソフトクリームが溶け切る前に食べきろうと早速実食。
クランチのザクザク食感はブラックモンブランそのものです。
ソフトクリームにかかっているチョコレートソースは冷えて固まっていました。
それがブラックモンブランのチョココーティングを食べているような感覚。
なるほど、これは狙ってかな?
デニッシュ生地はブサイクでもいつものふわふわ食感で香ばしい食体験は変わりません。
チョコレートソースがたっぷりかかっていますが、ブラックサンダーの時に感じたクドさはありませんでした。
アイスはブラックモンブランの方がもっとすっきりしていて安っぽい味(笑)
シロノワールはしっとり滑らかないつものコメダ品質ソフトクリーム。
ちょっとそこは背伸びした感じがしたかな。
他の季節限定シロノワール同様、しっかりした食べ応えがありました。
ブラックモンブランはどこから食べても常にザクザクを楽しめるアイスバー。
欲を言うとクランチを全体的にぶっかけて、もっとザクザクに仕上げて欲しかったな。
店内でも普段耳にしないくらい「ブラックモンブラン」という単語が飛び交っていて、九州人としてちょっぴり嬉しくなりました。
▼メニューを開拓したコメダ珈琲店
コメダ珈琲店 有楽町ビックカメラ店
▼開拓したコメダ珈琲店メニュー
・シロノワール ブラックモンブラン:レギュラーサイズ840円
▼おすすめのコメダ珈琲メニュー開拓シーン
・ソロ活:ゆったりしたカウンター席あり
・デート:テーブル席も充実
▼コメダ珈琲店で発売中の「季節限定メニュー」
▼コメダ珈琲店へ初めて行く人に一番おすすめのメニューはやっぱり「シロノワール」
▼ほか「シロノワール」以外を含む「コメダ珈琲店&おかげ庵」のおすすめメニュー10選はこちら
コメント