
コメダファンブロガーの「シラタキ」です。
コメダ珈琲店に初めて訪れたのは4年前。
片っ端にメニューを開拓し続け、今やその数は100に迫る勢いです。
そのメニューがおすすめか忖度無しの本音で紹介。
読者のみなさんの快適なコメダライフをサポートします!
コメダ珈琲店メニュー開拓第58弾はカラフルクリームソーダ。

カラフルクリームソーダの料金
560円~800円

私が訪れた川崎南加瀬店は600円でした。
カラフルクリームソーダはいつまで?販売期間
2022年8月18日(木)~無くなり次第終了

私が川崎南加瀬店を訪れた10月21日時点では販売中でした。
カラフルクリームソーダのカロリー

公式サイトでカロリー情報が見当たりませんでした。
ちなみに通常のクリームソーダは242kcal。
おそらく同程度のカロリーだと思います。

「白いクリームソーダ」と言ったら、銀座ウエストや神保町さぼうるを想起しますが、実は期間限定でコメダ珈琲店でも飲めるんです。
コメダの白いクリームソーダは白桃味。
5種類ある季節限定のカラフルクリームソーダの1種。
定番メニューにあるメロンのクリームソーダに加え、青のラムネ、黄色のパイン、赤のスイカ、白の白桃で5色。
クリソーTシャツのキャンペーン期間が終わり、そろそろ終売かなぁというタイミングでモーニングに訪れる機会があり、駆け込みで飲んでみることにしました。


カラフルクリームソーダは600円。
クリームソーダにしては高めの価格帯かな。
店舗によっては800円と言うから、川崎南加瀬店は安い方。
クリームソーダはドリンクメニューに当たるため、オープンから11時までの「選べるモーニング」を利用することができます。


クリームソーダが甘いので今回のモーニングは
- 山食パン(トースト)
- 手作りたまごペースト
- バター
の組み合わせで注文しました。


クリームソーダは通常のクリームソーダと同様にブーツグラス入りでの提供でした。
白と言うより透明?
モリモリと盛られたソフトクリームは見慣れても毎回テンションが上がります。
撮影していたらモーニングのバスケットも。
時間が経ったのでソフトクリームが少し沈んでしまいましたが、こちらが私にとって本日のトータル600円のランチセット。

息子がベビーカーの中で良い子にスヤスヤ眠っている中いただきます。
ストローをさして一飲み。
あまっ!
底に白桃シロップが溜まっています。
すぐに桃と分かるしっかりとした香りでした。
ストローを少し手前に引いて飲んでみると薄味の炭酸ソーダが。
どうやらシロップと炭酸ソーダが分離してしまっているようです。


混ぜた方が美味しくいただけそう。
ストローで混ぜにくいのでソフトクリーム用のスプーンを使って。
それでもソフトクリームとドリンクの間にある氷のせいでうまく混ざらない。
ソフトクリームが残っている間はストローのさし加減を上下に調整しながらシロップとソーダを交互に飲みました。


そして至極のソフトクリームタイム。
コメダのソフトクリームは舌触りが滑らか。
程よい甘みで後味スッキリ。
今日はシラタキ家みんなの大好物を独り占め。
こんな美味しいソフトクリームをソーダに溶かしてしまうなんて勿体ない。
先にソフトクリームを食べ終えて、残りの白桃ソーダを楽しみました。


モーニングの食べ方にもこだわりがあって笑、まずはバターが塗ってある上半分を食べて、残り下半分にたまごペーストを塗っていただきます。
バターのコクとトーストのこんがりした香ばしさ、食パンのふんわり感とたまごペーストの優しい味わい、1つのトーストで二度美味しい。


🔽メニューを開拓したコメダ珈琲店
コメダ珈琲川崎南加瀬店

🔽開拓したコメダ珈琲メニュー
・カラフルクリームソーダ:600円

🔽おすすめのコメダ珈琲店メニュー開拓シーン
・ソロ活:カウンター席あり
・デート:ゆったりできる
・子連れ:ベビーカー入店可/子供椅子あり
▼コメダ珈琲店で発売中の「季節限定メニュー」
▼コメダ珈琲店へ初めて行く人に一番おすすめのメニューはやっぱり「シロノワール」
▼ほか「シロノワール」以外を含む「コメダ珈琲店&おかげ庵」のおすすめメニュー10選はこちら
コメント