コメダファンブロガーの「シラタキ」です。
コメダ珈琲店に初めて訪れたのは4年前。
片っ端にメニューを開拓し続け、今やその数は100に迫る勢いです。
そのメニューがおすすめか忖度無しの本音で紹介。
読者のみなさんの快適なコメダライフをサポートします!
コメダ珈琲店のメニュー開拓第8弾は、みそカツパン880円。
妻「結構制覇してきたんじゃない?ホットドッグとか食べてないなぁ」
コメダ珈琲店のメニュー開拓を始めた2021年1月。
今のところ毎週欠かさずコメダ珈琲店に訪れています。
予定は土日どちらかに訪れる予定でしたが、週によっては土日ともに訪れることも。
ようやく販売中の期間限定メニューを食べ切ったので、通常メニューに戻って開拓です。
みそカツパンを食べにコメダ珈琲店に訪れたのは日曜の朝8時30分頃。
既に10組近く待ってました。
恐るべしコメダ。
4人掛け席が空かず30分以上待ちました。
妻はあみ焼きチキンホットサンドを注文。
娘は今回から追加トースト180円ではなくトースト380円に昇格。
トーストを単品で注文したことが無く、今回のトーストの内容次第では、次回から再び追加トーストねじ込み注文作戦に戻ることに。
みそカツパンは想定通りのビジュアルでした。
逆詐欺タイプ。
上からの見た目は、カツカリーパンと同じです。
持った時のずっしりとした重量感が半端ない。
パンのしっとり感と衣のサクサク感のコラボレーションは芸術級です。
味噌ソースは濃厚。
からしはそれ程辛くありません。
爽やかにピリッとする程度。
時間経過でパンがしなっとした後も美味しい。
妻「1個トレードしない?すごくない?このチキンの厚み」
妻が注文したあみ焼きチキンホットサンドは鶏肉が柔らかい。
甘めのソースは子供も好みそう。
パンはカツカリーパンやみそカツパンの大きめサイズの自家製パンと異なり、通常サイズのトーストでした。
娘のトーストは、妻が食べたあみ焼きチキンホットサンドと同じ通常サイズのトースト。
2枚分の4切れがバスケットに盛られていました。
妻「厚切りでも4枚来るのかな?」
厚切りは2枚でしょ。
妻「どっちが良いんだろ?」
私だったら中がふかふかのパンを食べたいから厚切りかなぁ。
今後の娘の反応を見比べて決めることにしました。
▼おでかけした飲食店
コメダ珈琲店川崎南加瀬店
▼いただいたメニュー
・みそカツパン:880円
▼おすすめのおでかけシーン
・子連れ:ベビーカー入店可
・ソロ活:カウンター席あり
▼コメダ珈琲店で発売中の「季節限定メニュー」
▼コメダ珈琲店へ初めて行く人に一番おすすめのメニューはやっぱり「シロノワール」
▼ほか「シロノワール」以外を含む「コメダ珈琲店&おかげ庵」のおすすめメニュー10選はこちら
コメント