コメダ珈琲店&おかげ庵メニュー開拓第45弾は、おかげ庵のレトロスパゲッティー。

熱々の鉄板にジュワッとたまごがとろーり。
おかげ庵のメニューより
なぜだか無性に食べたくなるなつかしい味わいです。
味・香り・音を全てお楽しみください。
自宅の元住吉から最寄りのおかげ庵、横浜ランドマークプラザ店へ。
休日に妻と子供2人の4人でのおでかけです。
おかげ庵に13時過ぎの到着で4組待ち。
席に案内されるまで10分近く待ちました。
自宅最寄りのコメダ珈琲店だとピークタイムにこう早く案内されることはないため、やはり横浜ランドマークプラザ店は穴場です。
電車往復で800円かかっちゃうけど。

これまで食べたことが無いジャンルでおかげ庵っぽいものを食べたいと思い、今回開拓することに決めたのはレトロスパゲッティー。
スパゲッティーというと、コメダ珈琲店でいただいたナポリタンとミートソースが期待値に達しなかった記憶が。
期待値低めで提供を待ちました。

すごい湯気!
鉄板の上でジュージューを音を立てながらの提供でした。
コメダで鉄板で提供されるメニューは初めてで新鮮です。
撮影しているうちに音が消えてしまいました。


早速フォークに麺とたまごを絡めてナポリタンをパクリ。
鉄板焼きならではの焦げが香ばしい。
ナポリタンソースがたまごでマイルドに感じました。
娘も気に入ったようで麺の争奪戦になりました。


ナポリタンの上にトッピングされているのはジャーマン。
噛むと肉汁が溢れて濃厚な味わいでした。


名古屋の人はソースをかけて食べるのかな?
スパゲッティーとともに出されたのは、パルメザンチーズにタバスコ、そしてソース。
パルメザンチーズをたっぷりかけていただきました。
食べる間もほぐす度に湯気がモクモク。
最後までアツアツを楽しめました。

妻が注文したのはきしめんと抹茶モンブラン。
鰹だしが効いてました。
麺は柔らかく、きつね揚げは甘い味付け。
抹茶のモンブランは抹茶スポンジに抹茶クリームとホイップをのせた抹茶尽くしでした。
季節のケーキは食べ比べ企画であらためて開拓しよう。

▼メニュー開拓を開拓したコメダ珈琲店&おかげ庵
横浜ランドマークプラザ1階「コメダ和喫茶 おかげ庵 横浜ランドマークプラザ店」

▼開拓したコメダ珈琲店&おかげ庵メニュー
・レトロスパゲッティー:940円

▼おすすめのコメダ珈琲店&おかげ庵メニュー開拓シーン
・ソロ活:カウンター席あり
・デート:和食デート
・子連れ:ベビーカー入店可
▼コメダ珈琲店で発売中の「季節限定メニュー」
▼コメダ珈琲店へ初めて行く人に一番おすすめのメニューはやっぱり「シロノワール」
▼ほか「シロノワール」以外を含む「コメダ珈琲店&おかげ庵」のおすすめメニュー10選はこちら
コメント