
コメダファンブロガーの「シラタキ」です。
コメダ珈琲店に初めて訪れたのは4年前。
片っ端にメニューを開拓し続け、今やその数は100に迫る勢いです。
そのメニューがおすすめか忖度無しの本音で紹介。
読者のみなさんの快適なコメダライフをサポートします!
コメダ珈琲店メニュー開拓第87弾は、定番ドリンクメニューのアイスココア。

見た目も楽しい、そびえ立つソフトクリーム
コメダ珈琲店のメニュー表より
コメダのアイスココアの料金
560〜800円
私が訪れた西荻窪店では680円でした。
コメダのアイスココアのカロリー
296kcal
同じソフトクリームがトッピングされたデザートドリンク、クリームコーヒーは156kcalなので、アイスココアは+140kcalとほぼ倍。
コメダのアイスココアを飲んだ感想

約1年ぶりのメニュー開拓。
フリーランスから会社員へ戻ってから、平日は板橋区大山または西荻窪のランチ、休日は武蔵小杉のランチを優先していました。
仕事の都合上、コメダ珈琲店西荻窪店へ行くことになったため、どうせならと未開のメニューを開拓することにしました。


訪れたのはモーニングの時間帯。
未開のドリンクメニューの中からアイスココアを注文しました。
モーニングは、甘いドリンクを注文する時のお決まりで
- 山食パン(トースト)
- 手作りたまごペースト
- バター
を選択。


久々に見ると逆詐欺感が半端ない。
ココアが注がれたグラスの上に、ソフトクリームがまさにそびえ立っていました。
溶けるのが早いのでささっと撮影を済ませて実食開始。

ソフトクリームは安定のコメダ珈琲店品質。
ミルキーでとっても爽やか。
ココアと混ぜ合わせるのが勿体ないと思い、先にソフトクリームだけを食べ終えました。


アイスココアを一旦脇に置いておいて、トーストをいただくことに。
内側ふわっふわでしっとり。
表側半分をバターだけで食べて、もう半分をたまごペーストを付けて食べる流れで食べ進めました。


アイスココアはすっきりした甘さ。
ほろ苦さもある大人のココアでした。
コメダ珈琲店は何を注文してもレベルが高い。

コメダ珈琲店は、コード決済を含めて豊富に対応。
楽天ペイで支払いました(合計還元率4%)

▼メニューを開拓したコメダ珈琲店
コメダ珈琲店西荻窪店

▼開拓したコメダ珈琲店のメニュー
・アイスココア:560〜800円

▼おすすめのコメダ珈琲店利用シーン
・ソロ活:ゆっくり過ごせる
・子連れ:全席ソファ席
▼同じコメダ珈琲店のデザートドリンク
▼ほか「デザートドリンク」以外を含めた、コメダ珈琲店メニュー開拓ブログ記事
コメント